本日は開始してから10日目になります。10日も続くと何か嬉しくなりますね!まだまだ先は長いのですが頑張って続けていけるように工夫していきながら学習していきたいと思います。
英検準2級 英単語名詞 15語【10日目】 所要時間:15分
本日は以下の英単語の名詞15語について覚えていきます。
記載方法としては
No 英単語 (※フリガナ): 日本語訳
の並びで記載させて頂いております。
※「フリガナ」は筆者が聞き取った内容になっている為、実際と違う可能性があります。誤っているのではと思われる方は御自身でお調べ頂ければと思います。赤字のものはかなり怪しいです。
10-① engineer(エンジニア): 技術者、エンジニア
10-② standard(スタンダード): 基準
10-③ bond(バンド): きずな
10-④ victim(ビクタム): 犠牲者
10-⑤ rule(ルール): 規則
10-⑥ smoker(スモーカー): 喫煙家
10-⑦ silk(シルク): 絹
10-⑧ anniversary(アニバーサリー): 記念日
10-⑨ function(ファンクション): 機能
10-⑩ skill(スキル): 技能、技術
10-⑪ duty(デューティー): 義務
10-⑫ guest(ゲスト): 客
10-⑬ campground(キャンプグラウンド): キャンプ場
10-⑭ ambulance(アンビュランス): 救急車
10-⑮ salary(サラリー): 給料
10-① engineer(エンジニア): 技術者、エンジニア
仕事をしていると割と「エンジニア」という単語を聞く気がしますね。システムエンジニアの方だったりはそう呼ばれて
いるケースもある気がします。「エンジニア」だけの転職セミナーとかの広告も見たりしますね。
『engineer(エンジニア): 技術者、エンジニア』はすぐに覚えれそうです!
10-② standard(スタンダード): 基準
「スダンダード」も聞きなれている英単語になるかなと思います。
『standard(スタンダード): 基準』もイメージがすぐ湧きますね!
10-③ bond(バンド): きずな
筆者はこちらあまりイメージがわからなかったですね。。
『bond(バンド): きずな』強引に覚えていきたいと思います。
10-④ victim(ビクタム): 犠牲者
こちらもあまり聞いたことがない単語でした。
『victim(ビクタム): 犠牲者』頑張って覚えていきます!
10-⑤ rule(ルール): 規則
こちらは日本語のイメージがすぐ思い浮かびますね!ルールを守って下さいと職場でも言われたりします。
『rule(ルール): 規則』はすぐに覚えれますね。
10-⑥ smoker(スモーカー): 喫煙家
最近では喫煙するところが大夫少なくなったように思えます。昔は駅のホームに喫煙所があったのがすごく懐かしい
です。タバコも値上がりしていて私が二十歳のときの喫煙事情と大夫違ってきましたね。
『smoker(スモーカー): 喫煙家』はとても覚えやすいです。
10-⑦ silk(シルク): 絹
筆者はあまり持ってはいないのですが、衣料品とかで「シルク」素材のものがあったりしますよね。
『silk(シルク): 絹』は身近にもあるので覚えやすいです。
10-⑧ anniversary(アニバーサリー): 記念日
こちらも日本で普通につかう英単語じゃないでしょうか。定期的にこの言葉を聞く気がします。
『anniversary(アニバーサリー): 記念日』は覚えやすいですね。
10-⑨ function(ファンクション): 機能
ファンクションキーのイメージが湧きますね。その言葉が「機能」と訳すのかわからないのですが
『function(ファンクション): 機能』は何となくイメージできそうです。
10-⑩ skill(スキル): 技能、技術
職場では良く会話の中ででてきますね。スキルをあげてもらえれば給料もあがるらしいよとかの話はしたことが
ありますね。
『skill(スキル): 技能、技術』もすぐに覚えれそうです。
10-⑪ duty(デューティー): 義務
こちらは少し聞きなれない単語でした。
なので『duty(デューティー): 義務』は強引に覚えて行きたいと思います。
10-⑫ guest(ゲスト): 客
ゲストルームとかもあるのでイメージが湧きやすいかと思います。
『guest(ゲスト): 客』はすぐに覚えれそうです。
10-⑬ campground(キャンプグラウンド): キャンプ場
何となくはイメージが湧きそうな単語ですかね。
『campground(キャンプグラウンド): キャンプ場』頑張って覚えていきたいと思います。
10-⑭ ambulance(アンビュランス): 救急車
初めて聞いたのではないかというレベルの英単語ですね。。
『ambulance(アンビュランス): 救急車』は強引に覚えたいと思います。
10-⑮ salary(サラリー): 給料
サラリーマンとかの言葉もあるので、非常にイメージが湧きやすい英単語かと思います。
『salary(サラリー): 給料』はすぐに覚えれますね。
10日目がおわりまして、学習してきた英単語の名詞も150語に達しました。覚えたい名詞の半分にも到達はしていないのですが次は300語を目指して頑張っていきたいと思います。
ハワイではなく瀬戸内のハワイと言われている画像をアップしたいと思います。

キレイな海はいいですね!